植木屋小林庭園は、藤沢市、辻堂を拠点に、造園・剪定・伐採を承っております。庭と樹とお客様にとって最良の未来を考え、育てる庭づくりをご提案致します。お庭のご用命は辻堂の植木屋 小林庭園にお任せ下さい。
樹のため、人のため。
樹のために良いことが、必ずしも人間にとって良いことではありません。逆もまた然りです。
樹と人にとって最良の未来を考え、より多くの方に、緑が身近にあることの素晴らしさを肌で感じていただくことで、人と樹の距離を縮めていくこと。
それが、辻堂の植木屋「小林庭園」の願いです。
藤沢市・茅ヶ崎市・鎌倉市等、湘南で造園と剪定・伐採なら、小林庭園にお任せ下さい。
プロの剪定
その場限り、姿良く切るだけであれば、知識・技術は不要です。
姿の良さに拘るだけではなく、実つき、花つき、虫、病気、樹勢、剪定の適期等に配慮してはじめて、樹木を理想的な状態に近づけることができます。
しかし、「庭」樹である以上、健康状態にだけ拘れば様々な弊害が出て参ります。
大きくなり過ぎて隣家の敷地や道路にはみ出す、落葉で隣家に迷惑がかかる、枝が家屋や電線に接触する、日当たりが悪くなる、樹木同士が競り合い枯らしあってしまう、元の大きさに切り詰められなくなる、枯れ枝が落ちて家屋や車を傷つける…等々、例を挙げればキリがありません。
・姿の良さ
・健康状態
・庭木特有の抑制要件
見た目がきれいなだけ、樹が健康なだけ、短く切っただけではいけません。全て満たして、初めて「剪定」と言えるのです。
藤沢市 茅ヶ崎市 鎌倉市 横浜市 逗子市 川崎市 東京都南部
上記以外にお住まいの方も、お気軽にご連絡ください!
ご相談お見積りは無料です。
ブログトップ:【藤沢市の造園と剪定・伐採なら】辻堂の植木屋 小林庭園
2月16日「冬は伐採シーズンです」
2月17日「ゴヨウマツの手入れ」
2月22日「大王松(ダイオウショウ)のぼっくり」
2016.02.22
ブログトップ:【藤沢市の造園と剪定・伐採なら】辻堂の植木屋 小林庭園
10月24日「そろそろ収穫?」
10月25日「【比較検証】固まる土 4種」
10月28日「ヘリグロテントウノミハムシ」
2016.10.28
ブログトップ:【藤沢市の造園と剪定・伐採なら】辻堂の植木屋 小林庭園
10月18日「「桜切るバカ」?」
10月19日「薪を割ろう」
10月21日「藤沢・茅ヶ崎の土」
2016.10.22
ブログトップ:【藤沢市の造園と剪定・伐採なら】辻堂の植木屋 小林庭園
10月11日「真っ二つ」
10月12日「花の癒し」
10月13日「松っぽい樹の描き方」
2016.10.14
ブログトップ:【藤沢市の造園と剪定・伐採なら】辻堂の植木屋 小林庭園
10月4日「軍曹」
10月5日「バナナ(?)の香り」
10月8日「魚の骨」
2016.10.08