植木屋小林庭園は、藤沢市、辻堂を拠点に、造園・剪定・伐採を承っております。庭と樹とお客様にとって最良の未来を考え、育てる庭づくりをご提案致します。お庭のご用命は辻堂の植木屋 小林庭園にお任せ下さい。
樹のため、人のため。
樹のために良いことが、必ずしも人間にとって良いことではありません。逆もまた然りです。
樹と人にとって最良の未来を考え、より多くの方に、緑が身近にあることの素晴らしさを肌で感じていただくことで、人と樹の距離を縮めていくこと。
それが、辻堂の植木屋「小林庭園」の願いです。
藤沢市・茅ヶ崎市・鎌倉市等、湘南で造園と剪定・伐採なら、小林庭園にお任せ下さい。
プロの剪定
その場限り、姿良く切るだけであれば、知識・技術は不要です。
姿の良さに拘るだけではなく、実つき、花つき、虫、病気、樹勢、剪定の適期等に配慮してはじめて、樹木を理想的な状態に近づけることができます。
しかし、「庭」樹である以上、健康状態にだけ拘れば様々な弊害が出て参ります。
大きくなり過ぎて隣家の敷地や道路にはみ出す、落葉で隣家に迷惑がかかる、枝が家屋や電線に接触する、日当たりが悪くなる、樹木同士が競り合い枯らしあってしまう、元の大きさに切り詰められなくなる、枯れ枝が落ちて家屋や車を傷つける…等々、例を挙げればキリがありません。
・姿の良さ
・健康状態
・庭木特有の抑制要件
見た目がきれいなだけ、樹が健康なだけ、短く切っただけではいけません。全て満たして、初めて「剪定」と言えるのです。
藤沢市 茅ヶ崎市 鎌倉市 横浜市 逗子市 川崎市 東京都南部
上記以外にお住まいの方も、お気軽にご連絡ください!
ご相談お見積りは無料です。
ブログトップ:【藤沢市の造園と剪定・伐採なら】辻堂の植木屋 小林庭園
1月28日:【梅の剪定】2~3月に行う3つの理由 デメリットもあります。
2020.01.29
ブログトップ:【藤沢市の造園と剪定・伐採なら】辻堂の植木屋 小林庭園
1月8日:【松の剪定】木肌もお手入れの対象です
2020.01.09
事務所を移転しました。新住所は下記の通りです。 〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤945-8 よろしくお願い致します。
2019.12.09
ギャラリーに画像を追加しました。
↓
こちら
2017.03.16
ブログトップ:【藤沢市の造園と剪定・伐採なら】辻堂の植木屋 小林庭園
2月23日「伐採→再利用」
2月24日「サンゴジュハムシ」
2月25日「フキノトウ」
2017.02.25